「広がれボランティアの輪」連絡会議勉強会を開催しました(2022年2月2日)
「広がれボランティアの輪」連絡会議では、ボランティア・市民活動における「連携・協働」とは何か、を学ぶ勉強会を開催しました。幅広い連携・協働の取り組みを通じて、コロナ禍においてもつながりを保ち続けている実践事例を学ぶとともに、参加者による情報交換から、ボランティア・市民活動における「連携・協働」のこれからを考えました。開催のようすは「広がれボランティアの輪」連絡会議ホームページをご覧ください。 The...
View Article【ホームページ更新のご案内】
ホームページの更新作業のため、令和4年12月28日(水)は終日閲覧することができません。研修の動画視聴等ではご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。 The post 【ホームページ更新のご案内】 first appeared on 地域福祉・ボランティア情報ネットワーク.
View Article【「広がれボランティアの輪」連絡会議】勉強会「子どもや若者が自分らしく成長できる社会をめざして」開催(2023年3月30日(木)・参加費無料)
元気に活動する若者 & 子どもの活動をサポートするみなさんの実践から学びます...
View Article頒布資料価格改定のお知らせ
日頃より本会発行の頒布資料をご活用いただきありがとうございます。昨今の物価高騰、人件費高騰等に伴い、令和6年4月1日(月)より頒布資料の販売価格を改定いたしました。価格改定により皆さまにはご負担とご迷惑をおかけしますが、ご理解ご了承いただきますようお願い申し上げます。「社協新人職員ハンドブック」現行:800円⇒改定後:1,050円「日常生活自立支援事業生活支援員の手引き」現行:700円⇒改定後:95...
View Article【全社協VC】ボランティアに関する調査・実践資料の情報源「ボランティア・市民活動推進情報ページ」を活用ください
全社協 全国ボランティア・市民活動振興センターでは、ボランティア・市民活動に関するデータ・歴史・資料に関わるポータルサイト(総合案内)として、「ボランティア・市民活動推進情報ページ」を開設しました。ボランティア・市民活動の参考としてお役立てください。情報は随時更新しますので、ぜひ次のページを「ブックマーク(お気に入り)」登録してチェックしてください。...
View Article【全社協・地域福祉推進委員会】令和6年5月孤独・孤立対策強化月間 「民生委員・児童委員」「老人クラブ」「社会福祉協議会」による全国キャンペーンについて
本会事業の推進につきましては、日頃よりご高配賜り深謝申しあげます。昨今、孤独・孤立の問題が広がる中、社会全体で解決に向けた取り組みが求められています。国においては、令和6年4月1日からの孤独・孤立対策推進法施行を契機とし、孤独・孤立対策官民連携プラットフォームを中心に、孤独・孤立についての理解・意識や機運を社会全体で高めていくため、毎年5月を強化月間として集中的な取り組みを呼び掛けることとなりました...
View Article「NORMA社協情報」「月間ボランティア情報」の記事検索ページを活用ください
全社協 地域福祉部では、過去に発行した「NORMA社協情報」と「月間ボランティア情報」に掲載されている特集や連載等の記事を検索できるページを開設しました。 都道府県や掲載カテゴリー(特集・連載等)、関連する内容のタグを選択し検索できるほか、フリーワード検索も可能です。取り組みの参考としてお役立てください。...
View Article令和6年度K-ねっと全国セミナー参加者案内ページ(YouTube配信)
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: The post 令和6年度K-ねっと全国セミナー参加者案内ページ(YouTube配信) first appeared on 地域福祉・ボランティア情報ネットワーク.
View Article令和6年度K-ねっと全国セミナー参加者案内ページ(zoom配信)
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: The post 令和6年度K-ねっと全国セミナー参加者案内ページ(zoom配信) first appeared on 地域福祉・ボランティア情報ネットワーク.
View Article